top of page
検索

免疫力上げ上げです。

執筆者の写真: cozysalonikedacozysalonikeda

こんにちは。巷では、マスクが買えずに困っているようですね。 私はここ何年風邪もひかないし、花粉症も今の仕事になってから殆ど気にならなくなったので、マスクを買うことがありません。

インフルエンザなどの予防接種もしません。手洗いうがいの基本的予防くらい。それもこれもリフレクソロジーで、免疫力を高めているからだと自負しています٩( 'ω' )و 日頃一番気をつけているのは冷え。 冷えてしまっては、代謝も下がるし、免疫力も下がってしまうので。しかも、お客様に触れたときに、冷えて手が冷たかったりすると凄くイヤですよね(^^;;

私の冷えないように気をつけていることは特別なことではありませんが、夏でも出来るだけ氷の入った飲み物は取らないようにしています。もし飲むときは一気に飲み干さないようにします。(口の中の温度を下げるようにすると...というか、副鼻腔内の温度が下がると涼しく感じやすいそうです) エアコンも必要最低限な温度で。(外気との温度差は10度以内がいいそうです)それでも冬はじっとしていると足元が冷えるので、モコモコシューズ履いて、ホットカーペットや、電気毛布で腰から下をとにかく温める。そうすると上半身は薄着でも暖かいです。 出来るだけ、1日1回は汗をかくようにします。夏なら簡単ですが、冬に汗をかくのは難しいと思われますが、40度くらいのお風呂に20分も浸かれば汗がジワジワ出てきます。勿論、体を動かして汗をかければそれが一番ですね。 朝ごはんは必ず何か食べます。どうしても時間ないときは暖かい飲み物だけでも飲みます。 胃腸が目覚めて動きますので、体温が上がりやすくなります。

もともと、ものぐさなタイプなので(笑)あまり頑張らなくて良いものをコツコツな感じです。 毎日生まれ変わる細胞たち。 コツコツ続ければ身体は必ず変わりますよ!

 
 
 

最新記事

すべて表示

3月

しまったもう2日だった! また休みのお知らせ忘れるとこだった池田です、すみません💦 …てか、、、あったかい! もうダウンとかいらない暖かさですね ‪*ˊᵕˋ* この冬極寒の時なんかありました?? 帰る時に手がかじかんで自転車のブレーキ握るのが大変なんて日がなかった気が…�...

2月の休みをお知らせします

こんにちは、こんばんは池田です。 1月は全体的に暖かい日が多かったように思いますが2月は早速寒くなるようですね。 寒暖の差が大きいですし、風邪も流行っているのでお気をつけください。 基本の手洗いとうがいをしっかりと…足元を温めることを忘れないでくださいね。...

2024年の営業終了しました

今年も皆さまに支えて頂き無事に終えることが出来ました。 本当にありがとうございました。 毎年この時を迎える度に"あっという間だった"と感じるのですけど 実は日々『今日はお客さんが来てくれるだろうか??』とやきもきして過ごしていて...

Comments


© 2019 cozy-rifle.com

  • Facebook
  • ツイッター
  • Instagram
bottom of page